ウツのトンネルから脱出した、と思う
やっと長いウツから抜け出せたかもしれない。昨日も今日も朝から動けるになったしPCも開けるようになったし。
昨夜の夕食で旦那にうるさく話しかけたので、旦那も気づいたようで、急に大掃除とかしないように、と釘をさされた。
で、そういうときは交感神経が優位になるらしく、原因もなく痛みがひどくなることが多い。それでも動けてしまうのが、ソウ状態の嬉しいところではあるのだけど。
年明けからの1ヶ月間の、あの辛さを考えると、ぞっとする。もうこのまま寝たきりになるんじゃないか、と恐ろしかった。それでも、以前どなかたが「トンネルには必ず出口がある」とか「明けない夜はない」とか書いてくださったのを何度も思い出しては信じていたら、やっぱりトンネルには出口があった。
その出口って、だんだんに明るくなるんじゃなくて、いきなりポカッと出てました、的なところが面白い。他の同病の人はどうなんだろうか。
そんなわけで、箱入りババアだったから、手足の傷をゆっくりメンテできたし、化膿してたのも治ってきた。
━━━━━━━━━━
じつは15日の通院でショックなことがあった。3年ぐらい担当してくださっていたカウンセリングの先生が移動される。効果のあった気分安定剤が副作用で飲めないため、カウンセリング中心の治療を受けていて、ここまで安定したんだと思う。でもまた新しい先生と一から関係を築くのかと思うと、気が重い。しかも男性かもしれない。
どうも顔が似てると思ったらラクダとアルパカは親戚らしい
